head_img
HOME > 各種情報のページ

最新の情報をお知らせします

全国公民館実態調査のお知らせ

 全国公民館連合会では、ただいま全ての公民館やコミュニティ施設を対象に、全国調査を実施しています。
 この調査は、全国の公民館やコミュニティ施設の現状を把握し、将来のコミュニティ施設のあり方や方向性を探る、大切な基礎資料となります。この調査は1965年から不定期で実施され、2003年からは5年に一度、行われています。
 調査結果については、まとまり次第、後日ホームページにて、公開いたします(時期未定)。
 たいへんお忙しいところ申し訳ございませんが、皆さまのご協力のほど、どうぞよろしくお願い申しあげます。

★調査期限について★
調査回答を3月30日(土)までにお願いしていますが、4月に入ってもかまいません。なるべく広く多くのご回答をいただければ幸いです。

【ブラウザで回答】

自治体用回答フォーム 《外部リンク》自治体ごとに回答
施設用回答フォーム 《外部リンク》公民館ごとに回答

【Excelファイル(電子メール)で回答】
以下のリンクからファイルをダウンロードしていただき、メールに添付してお送りください。
※メール添付ではなく、ダウンロード形式のファイル送信の場合は事務局までご一報ください。

送り先メールアドレス:chosa@kominkan.or.jp

調査シート(自治体用) 自治体用対象の調査シート
(自治体ごとに1つの回答のご提出をお願いします)
調査シート(施設用) 公民館(コミュニティ施設)対象の調査シート
(施設ごとに1つの回答のご提出をお願いします)
※2024年2月29日に一部修正しました
ご回答にあたって 全国の公民館実態調査の留意事項
(回答にあたってのポイントを記載しています)
※2024年3月12日に一部修正しました。(表記修正、内容追加、Q&A化)
依頼文書 《発公第72号》令和5年度「全国公民館実態調査」への協力のお願い
(連合会長名の依頼文書です)
依頼文書(別紙) 《別紙》全国の公民館実態調査へご協力のお願い
(調査の概要を記載しています)

※上記のリンク先ファイルがない場合はページの更新(F5)をお試しください。

【更新履歴】

  • 2024.03.12 ご回答にあたっての一部を修正しました。(表記修正、内容追加、Q&A化)
  • 2024.02.29 調査シート(施設用)の一部を修正しました。
  • 2024.02.29 ご回答にあたって、依頼文書、依頼文書(別紙)のリンクを修正しました。
  • 2024.02.26 調査依頼を公開しました。
  • 【調査に関するお問い合わせ先】
    公益社団法人全国公民館連合会(担当:村上英己)
    〒105-0001東京都港区虎ノ門1-16-8飯島ビル3階
    電話:03-3501-9666 FAX:03-3501-3481 メール:chosa@kominkan.or.jp

     

    第34回全国公民館セミナー(対面開催)

    久しぶりの対面開催となった公民館セミナーの様子を少しご紹介します。

    【動画に関するお問い合わせ先】
    公益社団法人全国公民館連合会(担当:村上英己)
    〒105-0001東京都港区虎ノ門1-16-8飯島ビル3階
    電話:03-3501-9666 FAX:03-3501-3481 メール:murakami@kominkan.or.jp

    動画1(79分58秒)
    動画2(71分46秒)
    (公開中)New!!
    《シンポジウム》公民館のミライをデザインする(前編)
    《シンポジウム》公民館のミライをデザインする(後編)
    コーディネーター
    ・景山良一(飯南町赤名公民館主事)
    パネリスト
    ・永田宏和(デザイン・クリエイティブセンター神戸センター長)
    ・アサダワタル(アーティスト、文筆家、近畿大学特任講師)

    《資料》永田宏和(PDF/62ページ/13.8MB)
    《資料》アサダワタル(PDF/20ページ/4.9MB)

    上に戻る

    動画3(73分10秒)
    (公開中)New!!
    《講演》短大×地域×公民館 ー若者を“のり役”にする!
    講師
    三瓶千香子(桜の聖母短期大学教授)

    《資料》三瓶千香子1(PDF/39ページ/9.0MB)
    《資料》三瓶千香子2(PDF/36ページ/0.9MB)

    上に戻る

    動画4(58分00秒)
    (公開中)New!!
    《講演》紙片でつむぐ物語り
    講師
    CHIKU(切り絵作家)

    上に戻る

    動画5(97分55秒)
    (公開中)New!!
    《事例発表》公民館のミライをデザインする
    情報提供者
    ・景山良一(飯南町赤名公民館主事)
    ・横越知亜妃(高岡市立福岡公民館職員)
    ・野嶋京登(浜松市富塚協働センターコミュニティ担当職員)
    ・宮城潤(那覇市若狭公民館長)

    《資料》景山良一(PDF/36ページ/20.6MB)
    《資料》横越知亜妃(PDF/20ページ/4.7MB)
    《資料》野嶋京登(PDF/36ページ/10.6MB)
    《資料》宮城 潤(PDF/39ページ/22.0MB)

    上に戻る

     

    第44回全国公民館研究集会(2022年度)

    第44回全国公民館研究集会和歌山大会
    (第69回近畿公民館大会和歌山大会)

    和歌山大会の動画のご案内です。
    動画視聴は限定公開のため以下のとおりお手続きください。

    ①配信期間は1月23日(月)~3月31日(金)
    ②視聴を希望される場合は、和歌山県公連事務局へお問い合わせください。
    和歌山県公民館連絡協議会
    ・電話:073-441-3722
    ・E-mail:uda_c0002@pref.wakayama.lg.jp


    第44回全国公民館研究集会茨城大会
    (第62回関東甲信越静公民館研究大会茨城大会)

    関東甲信越静大会の全体会(事例発表とシンポジウム)の公開動画です。
    分科会動画を追加しました。(2023-01-04追加リンク)
    リンク先で資料も公開しています。
    (リンク先_特設サイト)

    《動画リンク・全体会》

    全体会

    《動画リンク・分科会》

    第1分科会/地域活性化と公民館
    第2分科会/課題解決のための連携・協働
    第3分科会/近未来の課題と公民館
    第4分科会/地域や団体が設立・運営する「たまり場公民館」は既存の公民館に何を教えてくれるのか。
    第5分科会/地域住民が運営(参画)する公民館・市民センターの最前線


     

    第44回全国公民館研究集会岡山県大会
    (第44回中国・四国地区公民館研究集会岡山大会)

    中国・四国大会の公開動画です。
    (リンク先_特設サイト/2022-11-22リンク)

    《動画リンク》

    特設ウェブサイト

    《ご注意》
    公開を終了しました。多数のご視聴ありがとうございました。
    公開期間/2022.11.22-12.21(※終了しました)


     

    第44回全国公民館研究集会富山大会
    (第57回東海北陸公民館大会富山大会)

    9月8~9日に開催となった富山大会の公開動画です。
    (リンク先_富山県公連/2022-10-24リンク)

    《動画リンク》

    全体会・「公民館活動の新たなステージ」
    第1分科会・「公民館等の管理・運営」
    第2分科会・「地域づくりと公民館」
    第3分科会・「家庭・学校・地域との連携」
    第4分科会・「ポストコロナの公民館」
    第5分科会・「新たな時代の公民館」


    《資料リンク》

    大会誌(メイン資料)
    文部科学省資料
    記念講演資料

    記録集


     

    第43回全国公民館研究集会(2021年度)

    第43回全国公民館研究集会福井大会
    第56回東海北陸公民館大会福井大会 兼 他1大会

    コロナ禍でハイブリッド開催となった福井大会の公開動画です。
    以下のリンク先の「福井県公民館連合会」のホームページからご覧ください。
    福井県公連(2022-02-25リンク)

    ※大会資料もPDFで公開しています。

    第43回全国公民館研究集会山梨大会
    第61回関東甲信越静公民館研究大会山梨大会

    コロナ禍で収録での開催となった山梨大会の公開動画です。
    以下のリンクからYouTubeでご覧ください。
    YouTube(2021-10-29公開/2022-01-14一部修正)

    詳細は「大会専用ホームページ」をご覧ください。

    第43回全国公民館研究集会京都大会
    第68回近畿公民館大会京都大会 兼 他1大会

    コロナ禍で収録での開催となった京都大会の動画視聴と大会報告書のご案内です。
    動画は限定公開のため以下のリンクをご確認の上、大会事務局にお問い合わせください

    大会専用ホームページ

     

    「月刊公民館ちゃんねる」開設

    smn 月刊公民館連載中の「笑う公民館に芸人きたる」とのコラボ企画スタート。
    YouTubeの「月刊公民館ちゃんねる」をチェックしてください。

     

    【公表】平成25年度全国公民館実態調査結果報告

    smn 公民館のゆらぎとその可能性-平成25年全国公民館実態調査結果報告-
    平成25年度に多くのみなさまのご協力をいただき実施した全国公民館実態調査の集計と分析をまとめました。
    PDFでダウンロード

     

    第42回全国公民館研究集会(2021年度)

    第42回全国公民館研究集会千葉大会
    第60回関東甲信越静公民館研究大会千葉大会

    コロナ禍で収録での開催となった千葉大会の動画です。
    以下のリンクからYouTubeでご覧ください。
    YouTube(2020-11-19公開)

    詳細は「大会専用ホームページ」をご覧ください。

     

    第33回全国公民館セミナー(YouTube開催)

    コロナ禍で収録での開催となったセミナーの動画を3月7日から順次公開中です。

    セミナー動画のご案内(PDF/5ページ/196KB)※プログラムの内容と講師紹介。

    【もくじ】
    プロローグ ごあいさつ(約3分半)
    プログラム1《講演》栗山宗大(前編約100分/後編約86分)
    プログラム2《講演》文部科学省(約38分)
    プログラム3《講演》浅野平八(約102分)
    プログラム4《講演》小山竜司(約61分)
    プログラム5《講演》宮尾有(約41分)
    プログラム6《講演》野嶋京登(約37分)
    プログラム7《講演》熱田有紀(約39分)
    プログラム8《講演》出野紀子(約44分)
    プログラム9《シンポジウム》(約67分)
    プログラム10《講演》長澤政次(約100分)
    プログラム11《講演》堤直規(約90分)

    【資料について】
    「A4サイズ1枚に2ページ集約版」を公開しています。
    (動画内に資料も表示されるようにしています)

    【動画の提供について】
    映像データの提供には対応しておりません。あらかじめご了承ください。

    【動画に関するお問い合わせ先】
    公益社団法人全国公民館連合会(担当:村上英己)
    〒105-0001東京都港区虎ノ門1-16-8飯島ビル3階
    電話:03-3501-9666 FAX:03-3501-3481 メール:murakami@kominkan.or.jp

    プロローグ
    (公開中)
    ごあいさつ
    (中西 彰・公益社団法人全国公民館連合会会長)3分26秒

    上に戻る

    プログラム1
    (公開中)
    《講演/前編》誰しもが、特別な物語を生きるために
    市民参加型映画と様々な学びのエッジ(境界線)から

    (栗山宗大)101分21秒

    《講演/後編》誰しもが、特別な物語を生きるために
    市民参加型映画と様々な学びのエッジ(境界線)から

    (栗山宗大)86分44秒

    《資料》栗山宗大(PDF/34ページ/12.1MB)

    上に戻る

    プログラム2
    (公開中)
    《講演》文部科学省の公民館をめぐる動き
    (根本幸枝)37分59秒

    《資料》根本幸枝(PDF/33ページ/13.4MB)

    上に戻る

    プログラム3
    (公開中)New!!
    《講演》公民館の空間をデザインする
    (浅野平八)102分16秒

    《資料》浅野平八(PDF/100ページ/38.1MB)

    上に戻る

    プログラム4
    (公開中)
    《講演》“アフターコロナ“”ウィズコロナ”時代の社会教育
    (小山竜司)61分15秒

    《資料》小山竜司(PDF/18ページ/9.08MB)

    上に戻る

    プログラム5
    (公開中)
    《講演》コロナ禍での公民館の今とこれから
    (宮尾有)41分35秒

    《資料》宮尾有(PDF/13ページ/41.0MB)

    上に戻る

    プログラム6
    (公開中)
    《講演》地域コミュニティの原点は楽しい時間を共有すること
    (野嶋京登)36分36秒

    《資料》野嶋京登(PDF/22ページ/16.0MB)

    上に戻る

    プログラム7
    (公開中)
    《講演》「リモート」×「社会教育」の可能性
    (熱田有紀)38分50秒

    《資料》熱田有紀(PDF/11ページ/19.0MB)

    上に戻る

    プログラム8
    (公開中)
    《講演》Co-Minkan まちの茶の間をつくる
    (出野紀子)43分54秒

    《資料》出野紀子(PDF/24ページ/18.8MB)

    上に戻る

    プログラム9
    (公開中)
    《シンポジウム》これからの公民館運営を考える
    (小山竜司、熱田有紀、出野紀子、野嶋京登、宮尾有)61分07秒

    上に戻る

    プログラム10
    (公開中)
    《講演》ナトコ映画“公民館”がおもしろい!
    (長澤成次)100分03秒

    《資料》長澤成次(PDF/7ページ/0.77MB)

    上に戻る

    プログラム11
    (公開中)
    《講演》公務員として公民館職員がイキイキ働くための作法
    (堤直規)90分28秒

    《資料》堤直規(PDF/18ページ/2.82MB)

    上に戻る

     

    第32回全国公民館セミナー(YouTube開催)

    コロナ禍で収録での開催となったセミナーの動画を公開中です。

    セミナー動画のご案内(PDF/4ページ/963KB)※プログラムの内容と講師紹介。

    【もくじ】
    プロローグ ごあいさつ(約5分)
    プログラム1《シンポジウム・前編》新しい公民館のカタチ(約2時間)
    プログラム2《シンポジウム・後編》新しい公民館のカタチ(約50分)
    プログラム3《講演》文部科学省の公民館をめぐる動き(約30分)
    プログラム4《講演》YouTuberによる講座づくりお役立ち情報(約25分)
    プログラム5《講演・前編》新しい時代の講座づくり(約45分)
    プログラム6《講演・後編》新しい時代の講座づくり(約1時間40分)
    プログラム7《講演》社会をつなげる公民館へ(約3時間)
    プログラム8《講演》地元の公民館で元気プロジェクトはじめます(約20分)
    プログラム9《講演》公民館を地域づくりの舞台にしていこう(約30分)
    プログラム10《講演》“ひとづくり”を社会教育施策から市の施策に(約2時間)
    プログラム11《講演》学び革命1時間(約45分)
    プログラム12《講演》アート×社会教育(約2時間)
     

    【資料について】
    「A4サイズ1枚に4ページ集約版」と「集約していないフルサイズ版」を公開しています。
    (動画内に資料も表示されるようにしています)

    【動画の提供について】
    映像データの提供には対応しておりません。あらかじめご了承ください。

    【動画に関するお問い合わせ先】
    公益社団法人全国公民館連合会(担当:村上英己)
    〒105-0001東京都港区虎ノ門1-16-8飯島ビル3階
    電話:03-3501-9666 FAX:03-3501-3481 メール:murakami@kominkan.or.jp

    プロローグ
    (公開中)
    ごあいさつ
    (中西 彰・公益社団法人全国公民館連合会会長)4分28秒

    上に戻る

    プログラム1
    (公開中)
    《シンポジウム・前編》新しい公民館のカタチ
    (牧野篤、上田假奈代、南信乃介)1時間59分02秒

    《資料》上田假奈代・集約版(PDF/18ページ/48.7MB)
    《資料》上田假奈代・フルサイズ版(PDF/71ページ/49.8MB)

    《資料》南信乃介・集約版(PDF/4ページ/1.64MB)
    《資料》南信乃介・フルサイズ版(PDF/13ページ/1.85MB)

    上に戻る

    プログラム2
    (公開中)
    《シンポジウム・後編》新しい公民館のカタチ
    (牧野篤、上田假奈代、南信乃介)49分52秒

    上に戻る

    プログラム3
    (公開中)
    《講演》文部科学省の公民館をめぐる動き
    (横井理夫・文部科学省)28分57秒

    《資料》横井理夫・集約版(PDF/10ページ/5.99MB)
    《資料》横井理夫・フルサイズ版(PDF/39ページ/7.66MB)

    上に戻る

    プログラム4
    (公開中)
    《講演》YouTuberによる講座づくりお役立ち情報
    (わさびちゃん、けん)25分48秒

    上に戻る

    プログラム5
    (公開中)
    《講演・前編》新しい時代の講座づくり
    (宮城潤)46分59秒

    《資料》宮城潤・集約版(PDF/17ページ/14.6MB)
    《資料》宮城潤・フルサイズ版(PDF/68ページ/26.9MB)

    上に戻る

    プログラム6
    (公開中)
    《講演・後編》新しい時代の講座づくり
    (宮城潤)1時間40分51秒

    《資料》宮城潤・集約版(PDF/8ページ/10.1MB)
    《資料》宮城潤・フルサイズ版(PDF/31ページ/14.1MB)

    《補足資料》ワークシート等(PDF/3ページ/264KB)
    《参考資料》小学校区まちカルテ(PDF/4ページ/52.0KB)

    上に戻る

    プログラム7
    (公開中)
    《講演》社会をつなげる公民館へ
    (牧野篤)2時間56分23秒

    《資料》牧野篤・集約版(PDF/73ページ/42.2MB)
    《資料》牧野篤・フルサイズ版(PDF/290ページ/71.2MB)

    上に戻る

    プログラム8
    (公開中)
    《講演》地元の公民館で元気プロジェクトはじめます
    (明治安田生命)18分19秒

    《資料》明治安田生命・集約版(PDF/6ページ/2.28MB)
    《資料》明治安田生命・フルサイズ版(PDF/24ページ/2.33MB)

    上に戻る

    プログラム9
    (公開中)
    《講演》公民館を地域づくりの舞台にしていこう
    (前田学浩)29分22秒

    《資料》前田学浩・集約版(PDF/7ページ/4.57MB)
    《資料》前田学浩・フルサイズ版(PDF/28ページ/4.93MB)

    上に戻る

    プログラム10
    (リンク中)
    こちらは東京大学とのタイアップ企画です
    (リンク先「学びのクリエイターになる!」制作動画)
    《講演》“ひとづくり”を社会教育施策から市の施策に
    (大畑伸幸)1時間56分12秒

    《資料》対応資料(PDF/2ページ/208KB)

    上に戻る

    プログラム11
    (リンク中)
    こちらは東京大学とのタイアップ企画です
    (リンク先「学びのクリエイターになる!」制作動画)
    《講演》学び革命
    (河内ひとみ)1時間43分29秒

    上に戻る

    プログラム12
    (リンク中)
    こちらは東京大学とのタイアップ企画です
    (リンク先「学びのクリエイターになる!」制作動画)
    《講演》アート×社会教育
    (宮城潤)1時間58分

    上に戻る

     


    ページトップに戻る